当社は、ダクタイル鋳鉄製のガス用異形管、上下水道用異形管及び各種産業用ロボットの部品素材を鋳造〜機械加工〜塗装まで一貫して行っております。
代表者名 | 木原 陽一 |
---|---|
所在地 |
〒811-2114 粕屋郡須恵町上須恵1342−1 |
業種1 |
製造業-非鉄金属製造業
製造業-はん用機械器具製造業 製造業-金属製品製造業 |
業種2 | |
TEL/FAX | 092-933-9339 / 092-933-9330 |
URL | |
資本金 | 3000 万円 |
創業年 | 昭和 8 年 |
従業員数 | 32 名(パート等を含む) |
売上高 | 500,000千円 (2010年度) |
主要取引先 |
福岡市水道局 西部ガス株式会社 など |
品質保証部門 | 有 | 設計部門 | 無 |
---|---|---|---|
ISO認証取得 | 有 (ISO9001) |
工場所在地(本社) |
〒811-2114 粕屋郡須恵町上須恵1342−1 |
---|---|
工場TEL / FAX(本社) | TEL 092-933-9339 / FAX 092-933-9330 |
工場規模(本社) | (敷地)13,500u (建屋)7,000u |
![]() |
九州自動車道須恵スマートICより車で約10分JR香椎線「新原駅」から徒歩約15分の距離に位置します。 |
---|
主要製品 | 上下水道用異形管、ガス用異形管、産業用ロボット部品素材 |
---|---|
コア技術・得意とする加工内容 |
ダクタイル鋳鉄の鋳造を得意とし各種サイズ(0.5KG〜900KG) の製造が可能です。 日本水道協会登録検査工場の資格を持っております。 日本下水道協会認定工場の資格を持っております。 |
![]() |
上下水道用異形管 サイズ:呼び径75〜900 |
![]() |
ガス用異形管 サイズ:呼び径100〜300 |
![]() |
産業用ロボット部品素材 |
![]() |
電気炉(高周波るつぼ型誘導炉)最大溶解量:1トン |
---|---|
![]() |
消失鋳造装置 ニアネットシェイプで鋳造成形可能、最大生産量:0.5トン/回 |
![]() |
東芝製テーブル型横中ぐり盤 型式: BTD-200QF、最大加工寸法:1200mm×1200mm |
![]() |
粉体塗装用トンネル式加熱炉 |
設備名 | 能力 | 台数 |
---|---|---|
鋳造用造型設備 | 5〜20トン/時間 | 3 |
鋳造用砂再生設備 | 15トン/時間 | 1 |
ハンガー式ショットブラス | 2トン | 2 |
旋盤 | 1500×2500mm | 1 |
旋盤 | 800×1500mm | 3 |
中ぐり盤 | 1600×500mm | 1 |
ボール盤 | アーム長さ1300mm | 2 |
CNC旋盤 | 750X2000mm | 1 |
静電粉体塗装設備(ガン噴射式 | 1 | |
ビル式立体自動倉庫 | 1トン/棚、合計700棚 | 1 |
検査側測定機器 | 能力 | 台数 |
---|---|---|
引張試験機(アムスラー型) | 万能試験機300kw | 1 |
硬さ試験機(ブリネル硬さ | 3トン | 1 |
水圧試験機(油圧式) | 200トン | 4 |
発光分光分析装置 | 分析可能元素20種類 | 1 |
炉前溶湯管理装置 | C,Si,Ce値の測定 | 1 |
![]() |
![]() |
||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||
※画像はクリックすると大きく表示されます。
◂ 戻る