COMPANY企業情報

最終更新日:2023/08/02

株式会社第一工業所 (ダイイチコウギョウショ)

「より良い製品をより早く、より安く」<BR> わたしたちは1970年の創業以来、低コスト・高品質・高精度なパーツ製作を展開し、近年では培ってきた薄板加工のノウハウを活かし、コンベアカバー部門にも力をいれています。<BR> 「より良い製品をより早く、より安く」「少量、多品種、短期間の製品製作に対応」をモットーに一歩先の技術と製品の開発に目を向けて努力し、挑戦をもって総合的な価値ある『ものづくり』を推進してまいります。

企業情報

代表者名 塚本 雅也
所在地 〒807-1302
福岡県鞍手郡鞍手町大字上木月275-1
業種1 製造業-金属製品製造業
業種2  
TEL/FAX 0949-43-3033 / 0949-43-3035
URL http://www.daiichi21.co.jp
資本金 1000 万円
創業年 昭和 45 年
従業員数 29 名(パート等を含む)
売上高 410,000千円  (2022年度)
主要取引先 平田機工(株) 他 
品質保証部門 設計部門
ISO認証取得

工場について

工場所在地(本社) 〒807-1302
福岡県鞍手郡鞍手町大字上木月275-1
工場TEL / FAX(本社) TEL 0949-43-3033 / FAX 0949-43-3035
工場規模(本社) (敷地)4000u (建屋)1000u

自社製品

主要製品 シャーリング加工
レーザー加工
プレス加工・絞り加工
曲げ加工・溶接加工
鋼板製コンベアカバー
コア技術・得意とする加工内容 1.レーザー加工
軟鋼16mmt ステンレス・アルミ12mmt 2500×1250
2.絞り加工
モーターカバーほか(外形:500mm,板厚:最大1.6mm)
3.精密板金
機械装置用部品の製作、各種カバー類の製作
(材質:鋼鈑・SUS鋼板、板厚×板幅×長さ:最大3×1200×2400mm)
4.一般プレス加工
各種ボックス、カバー類
(材質:鋼鈑、板厚×板幅×長さ:6×1200×2400mm)
5. 加工精度
いずれも製缶一般公差をクリヤー

設備能力

設備名 能力 台数
レーザー加工機 4.5Kw 4*8 6段 1
シャーリング M3045 4.5T*3070 1
コーナーシャー 25t 1
深絞りプレス KNP150・1500Kn 1
パワープレス TP-80C*2・800Kn 1
プレスブレーキ PHS200*310・2000Kn 他 4
パワープレス TP-45C*2・450Kn 1
ラジアルボール盤 601L 1
卓上ボール盤 10
溶接機 半自動・TIG・アーク・スポット 12
クレーン 1.0トン 1
クレーン 0.5トン 2
マシニングセンタ 1000*500*500 1
レーザ溶接機 1500W 1

検査設備

検査側測定機器 能力 台数

その他PR

銅、真鍮、鉄、SUS、アルミ
薄板0.5mm〜、厚板22mm以上の高品質溶接
フルデジタル溶接機と熟練の技で、薄板の高品質溶接を実現しました。トレーサービリティにも重点を置き、徹底した品質管理による厚板の溶接も可能です。
真鍮・アルミ・チタン・アクリル・銅などの切断加工
鉄(SS400、SPHC、SECC、S45Cなど)0.5〜25mm
ステンレス(SUS304など)0.5〜12mm
画像処理ソフトウェアとの連動により、複雑な形状の金属加工に対応しています。窒素ガス発生装置の導入により、ローコーストで高品質の無酸化切断が可能になっており、多様な板種・板厚の切断加工に対応出来ます。
コンベアカバーは実際の作業現場において、求められるお客様のニーズはさまざまです。当社では、お客様のニーズを正確に把握しなおかつ付加価値のある提案をするこ とが大切だと考えています。既製品では対応できないケースもお客様との打ち合わせを通して納得のいく製品づくりを目指します。
各種材料の曲げ加工
NC付きプレスブレーキにより、高精度な曲げ加工を実現しました。加工を繰り返しても高い精度が維持でき、高品質な製品の安定的製産が可能になっています。徹底した品質管理により、クリーンルーム対応製品等の傷のない加工が可能なうえ、熟練した職人による複雑な曲線曲げ加工も可能です。
真鍮、SECCの深絞り加工
150t油圧プレスを使用し、様々な素材、薄板から厚板まであらゆる製品の絞り加工に対応しています。

※画像はクリックすると大きく表示されます。

◂ 戻る